くまおさん恒例のウォーターサーバー分解してみた!のコーナーです。
今回のターゲットはフレシャスデュオ。
では早速分解です。
フロントのボタンが付いているパネルは外すこととができませんでした。残念。
続いでバックパネルです。
配線が露出してきました。これをさらに分解して・・・と、思ったのですがこれ以上分解できませんでした。
※分解は出来るのですが再組立が出来ないと判断しました。
フレシャスデュオは一般的なウォーターサーバーと構造自体が異なっている様です。
かなり入り組んでおり配線や配管が様々確認できました。
これは原価が高そうです。デュアルタンクが内蔵されているらしいのでそこまで確認したかったのですが残念です。完全に分解できれば温水循環の範囲も特定できたと思うのですが、くまおさんの力及ばず・・・。
他社の白物家電感の様なイメージは、このフレシャスデュオにはありませんでした。
やはりデザインは良いですね。